ミニマリストしぶ
最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 2冊目の著書を発売しました。なんと4年ぶり…【手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択】 - 2022年3月11日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2021年7月更新版) - 2022年1月10日
「全ての持ち物をキャリーケース1つに収め、日本各地を旅しながら暮らす」
そんなライフスタイルを始めてから5ヶ月が経ちました。
5ヶ月の移動生活で持ち物を引っ換え取っ替えしながら、ようやく自分の理想形に近づいてきたと感じています。
この記事は自分への備忘録を兼ねて、キャリーケースの中に詰めている持ち物94個をリスト化したものです。
愛用のキャリーケースは「無印良品」
持ち物1つ1つを紹介する前にまずは持ち運びで使うキャリーケースと、普段使いのカバンを紹介します。
愛用しているキャリーケースは「無印良品」で購入した物。
キャリーケースだけなく、旅で使うトラベル用品の多くを無印良品で統一しています。
▶︎キャリーバーの高さを自由に調節できるストッパー付きハードキャリー(85L)
普段使いのカバンは「Cote&Ciel」のリュック
キャリーケースにくわえて、もうひとつメインで使っているカバンが「Cote&Ciel」のリュックサック。
ブログ執筆用のMacBookや各種ガジェット類を持ち運ぶのに使用しています。
▶︎ジョブズ愛用のリュック。コートエシエルの「Isar」でお洒落に荷物を持ち運ぼう
キャリーケースの中身
衣類(上段)
1〜4:Tシャツ(Hanes)x4
5:ダスターコート(ユニクロU)
6〜7:黒スキニー(GU)x2
8:スウェットパンツ(GU)
9〜12:肌着(AIRism)x4
13〜16:ボクサーパンツ(AIRism)x4
17〜21:靴下(GU)x5
22〜24:黒スニーカー(Converse)x3
25:サンダル(ビルケンシュトック)
26〜28:たためるシューズケース(無印良品)x3
29:そのまま洗える衣装ケース(無印良品)
30〜34:針金ハンガー(100円均一)x5
35:折り畳み傘(小宮商店)
36〜39:オーガニックコットンしなやかフェイスタオル薄手(無印良品)x4
現時点でキャリーケースに入れているのは春〜秋まで対応できるアイテム。
(冬服は家を出る際に断捨離したので、冬になったら買い足す予定。もしも冬服があったらクリーニングの保管サービスを使って管理します)
基本的にトップスや下着類は全く同じ物を4枚揃えてローテンション、色は全て白黒のモノトーンで統一しています。
▶︎「白黒」の2色でお洒落はできる。モノトーン統一でお洒落なミニマリストを目指そう
衣服を買うときには、劣化しても買い直しができるよう定番かつ全く同じアイテムで揃えます。
靴類はキャリーケースが汚れないよう、無印良品の「たためるシューズケース」に収納して持ち運びます。
ガジェット類・日用品類(下段)
40:MacBook(12インチ)
41:ニンテンドースイッチ(Nintendo)
42:ニンテンドースイッチのプレイスタンド(Deyard)
43:MacBook&ニンテンドースイッチ用のUSB-C充電器(Apple)
44:USB-Cハブ(Apple)
46:モバイルバッテリー兼用の充電器(Anker)
47:Lightningケーブル&MicroUSB兼用の2in1充電ケーブル(オウルテック)
48:USB-C充電ケーブル(Tronsmart)
49:外付けHDD(WESTERNDIGITAL)
50:モバイルWiFIルーター(WiMAX W04)
51:三脚付きセルカ棒(AGPTEK)
52:Bluetoothスピーカー(BOSE Sound Link Mini II)
53:モバイル版ジェットウォッシャードルツ(Panasonic)
54:水筒(memobottle)
55:吊るすトラベルポーチ(無印良品)
56:レザーのクラッチバッグ(nano・universe)
57:一眼レフカメラ(SONY α5000)
衣服に次いで、一番多いのがガジェット類。
家具家電・日用品類はシェアハウスやゲストハウスに置いてある物を共用で使うので、究極的には「衣服とガジェット」しか残りません。
細々とした周辺機器が増えがちなガジェット類は、できる限り「2in1」な設計の物をチョイスして数を減らしています。
▶︎持ち物が減るモバイルバッテリー「PowerCore Fusion」をミニマリストにおすすめしたい
旅しながら”暮らす”ことが目的なので、生活必需品以外の物もあります。
Bluetoothスピーカーやニンテンドースイッチは”旅”するだけなら必要ない物ですが、”暮らす”となると僕にとっては必要不可欠な物。
吊るすトラベルポーチの中身
58:シャチハタ
59:実印
60:爪切り(無印良品)
61:シェーバー(ノーブランド)
62:エチケットカッター(PHILIPPS)
63:歯ブラシ(クリニカ)
64:目薬(アルガード)
65:かゆみ止め(ムヒ)
66:ワセリン(Vaseline)
67:日焼け止め(ビオレ)
68:歯磨き粉(TO BE WHITE)
69:衣類消臭剤(リセッシュ)
数あるトラベル用品でもう一番重宝しているのが「吊るすトラベルポーチ」
これさえあれば、水回りの日用品をまとめて収納できる上、取り出しや移動も簡単。
宅配物の受けとりなどで使う印鑑はここに収納しています。
クラッチバッグの中身(薬入れ)
70:サプリメント
71:コンタクトレンズ
72:ワセリン
サプリメントとコンタクトレンズは100円均一で買った、透明のポリ袋で管理しています。
クラッチバッグは夏季に背中が蒸れない持ち歩きカバンとして、キャリーケース内では薬を収納するバッグインバッグとして使用中。
書類
日頃の思考を書き留めるノートブック、事業用の書類や領収書を収納する書類ファイルはB5サイズの小さい物をチョイス。
手ぶら時の持ち物
80:薄いマネークリップ(アブラサス)
81〜82:クレジットカードx2
83:キャッシュカード
84:保険証
85:住基カード
86:マイナンバーカード
87:小さい小銭入れ(アブラサス)
88:iPhone7 Plus
89:耐衝撃スマホケース(iFace)
90:コードレスイヤホン(AirPods)
外にパソコンを持ち歩いてブログを書くなどしない場合、基本的には手ぶらで出かけます。
紛失防止タグ
財布をタクシーに置き忘れたのがきっかけで「絶対にもう紛失したくない」と心に硬く誓った僕は”紛失防止タグ”を導入しています。
紛失防止タグから一定距離を離れると、連動済みのスマホがで通知してくれる代物。
関連記事