ミニマリストしぶのブログ

未分類

5/16 「激論サムライ」に出演します

2018.05.15 ミニマリストしぶ

【あなたの固定観念、切り捨てます】 明日の16日21:00-22:30、スクーの番組「激論サムライ」に出演します。 テーマは「捨てる勇気」。 落語家の柳亭小痴楽さん @kochiraku と一緒に、受講生の質問に答えなが…

ミニマリスト

パソコンなんて持つから、無駄に仕事しちゃうんだ!

2018.05.15 ミニマリストしぶ

オフィス以外で仕事をしない。と確定出来れば手ぶら通勤も可能なんだけど、なかなかそれが出来ない。 いろんなとこ行くのが好きってのもあるけど。 アートディレクターの佐藤可士和さんなんかは2007年の時点ですでに手ぶら通勤をし…

ミニマリスト

手ぶらで飛行機に乗ってみた

2018.05.15 ミニマリストしぶ

人生で初めて、カバンを持たず手ぶらで飛行機に乗った。 家で荷物のパッキングしなくていいし、 機内の天井にある荷物置きを無視して椅子に座れるし、 何より荷物が無いから足取り軽い。 手ぶら旅、これは病みツキになるぞ…! pi…

ミニマリスト

「六本松 蔦屋書店」出版イベントの写真レポート #手ぶら本

2018.05.13 ミニマリストしぶ

5/12、「六本松 蔦屋書店」行われた出版記念イベントの写真を公開します。 今回は僕の地元にちなんで、「ミニマリストの街・福岡」をテーマにお話したり。 同郷の読者さんと直接お会いできて楽しかったです。   Ph…

未分類

「なんでもいい」より「これがいい」

2018.05.11 ミニマリストしぶ

ラブホの上のさんが「なんでもいい」という人の心理状態を解説していて、なるほどなぁと。 そうそう、モノ選びひとつ取っても自分の軸を持っていない人は「なんでもいい」と適当な選択をして、後で「これは違った」と嘆く。 “多くの方…

ミニマリスト

服と日用品を、第2の家に置き去りにしてきた。

2018.05.11 ミニマリストしぶ

先日「福岡だけじゃなく、東京にも家を借りたよ」と報告した通りですが、第2の家に持ち物を置き去りにしています。 下の画像は、東京3日間に持っていたカバンの中身。   「せっかく家が2つあるんだから、片方に物を置き…

ミニマリスト

欲は断つものじゃなく、コントロールするもの。

2018.05.09 ミニマリストしぶ

TENGAの広報、まおりさんの記事が名言だらけだったのでシェア。 欲は断つものじゃなく、コントロールするもの…というのが良くわかる話。 “欲望を自覚しないと、人生はつまらない” “欲望に忠実に生きるためには、逆のことを言…

ミニマリスト

2拠点生活スタート。家のカギが2つになりました。

2018.05.09 ミニマリストしぶ

この度、「ハイパーリバ邸」の準住民になりました。 1年前、僕が上京した時にお世話になったシェアハウスですね。 関連記事:キャリーバッグ1つで、東京のシェアハウスへ引っ越しました   ”準”住民として、東京に家を…

ミニマリスト

「手ぶらで生きる」発売日の当日に、重版が決定しました。

2018.05.07 ミニマリストしぶ

本日、ミニマリストしぶの著書「手ぶらで生きる」が発売されました。 全国の書店と、電子版でお買い求めできます。 読後の感想は #手ぶら本 でどうぞ。 本のボリュームもミニマルなので、1時間でサクッと読めます!https:/…

未分類

週間ミニマリストしぶ Vo1 

2018.05.06 ミニマリストしぶ

気になったモノ・コト LINE PAYのCM「割り勘あるある」編 「割り勘あるある」が面白い。 108人のお会計39万円を現金で割り勘するという内容。超面倒くさそう。 (ドサクサに紛れてお金払わない奴とかいるのマジ…?)…

ミニマリスト

【図解】シンプルとミニマルの違い

2018.05.06 ミニマリストしぶ

  「丸いのがシンプル」   「シンプルから更に、無駄を削ぎ落とす」   「ミニマルになる」     「シンプルには強調するものがない、ミニマルは強調するものがある」 &…

ミニマリスト

【ニコニコ超会議・対談】ミニマリストしぶ・メンタリストDaiGo・パレオな男

2018.05.06 ミニマリストしぶ

【Youtube更新】 「ニコニコ超会議」の対談です。DaiGoさん言わく 「#手ぶら本 の3割は面白かった」 「紙媒体をタブレットにすらできない意志力で、アーモンドサイズの前頭葉しかない政治家より良い」 とのことでした…

ミニマリスト

第3次「物と向き合うブーム」が来ている

2018.05.05 ミニマリストしぶ

2010年「断捨離」 2015年「ミニマリスト」 それぞれ流行語大賞に選ばれて以来、モノと向き合うのが当たり前になった今。 だからこそ、この時期に発売される「物」の本は貴重で、しかも20代男性が書いたという共通点もレア。…

ミニマリスト

ミニマリストからモノマリストへ…?

2018.05.05 ミニマリストしぶ

「ミニマリストからモノマリストへ」 というタイトルを見て、ケンカ売っとるやんけ!と身構えながら読んだんですが、凄く良い本だった ▶︎語れるモノを持つ ▶︎モノに投資する ▶︎1ジ…

ミニマリスト

著書「手ぶらで生きる」の裏側。完成までの経緯と、発行部数や売り上げの話。

2018.05.03 ミニマリストしぶ

ミニマリストしぶです。 この記事では「手ぶらで生きる」の制作にまつわる裏話を赤裸々に書いていきます。 「手ぶらで生きる。」が裏側を知りたい人はもちろん、一冊の本がどうやって作られるのかを知りたい人、将来的に自分で本を出し…

ミニマリスト

身長ミニマリスト

2018.05.02 ミニマリストしぶ

この記事はミニマリストしぶの著書「手ぶらで生きる」の一部を抜粋したものです。 以下、本書の引用文。 41 コンプレックスをポジティブ変換する 「少ない」「足りない」は魅力的   僕は父親よりも10センチも身長が…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 47
  • >

©Copyright2025 ミニマリストしぶのブログ.All Rights Reserved.