ミニマリストしぶのブログ

ミニマリスト

スイートルームの「スイート」、意味を知ってますか?

2018.06.02 ミニマリストしぶ

ホテルで使われる”スイート”ルーム。 ここで言うスイートの意味は「甘い(sweet)」ではなく「ひとつづり(suite)」なんだって。 物を少なく仕切りを無くすだけでも、部屋は広く豪華に見えるからね。 つまり、四畳半でワ…

未分類

節約とは「支出を最小化する」ことではない

2018.06.01 ミニマリストしぶ

無料のドーナツに1時間並ぶとかね。 「費用の最小化」に目が眩んで、自分の時間を活用できてないパターン。 “普通の人は借金自体の最小化、つまり借金すること自体を嫌がりますが、経営者等は借金(=資金調達)してもそれによって生…

ミニマリスト

著者インタビューが公開。トラック生活など初出の情報たくさんです。

2018.06.01 ミニマリストしぶ

著者インタビューが公開されました。懐かしい。 “日雇いでテキ屋の屋台のトラックに乗り込み、桜前線を追いかけて全国をまわった。 「朝から夜まで働いて、大浴場のお風呂に入り、駐車場でトラックの荷台に布団を敷いて寝る、という生…

ミニマリスト

しぶの著書「手ぶらで生きる」が発売2ヶ月で3万部を突破!

2018.05.31 ミニマリストしぶ

おかげさまで本日、第6刷の重版が決定! 初版1万2000部からスタートした「手ぶらで生きる」もこれで3万部を突破、5万・10万部が見えてきました。 発売から2ヶ月経って、ペースが落ちるどころか上がるばかり。また近々、ヤバ…

ミニマリスト

ミニマリストしぶ監修のブランド「MINIMALS」を立ち上げました。

2018.05.31 ミニマリストしぶ

(追記)商品第1号が決定しました。 ▶︎MINIMALSの商品第1弾は「キャッシュレス時代の財布じゃない財布」   ミニマリストしぶが商品プロデュースに携わることになりました。   きっ…

ミニマリスト

恋愛結婚より、お見合い結婚の方が45%も高く成功する。つまり選択肢の多さは幸せに直結しない

2018.05.30 ミニマリストしぶ

インドの大規模調査によると… 恋愛結婚の離婚率:50% お見合い結婚の離婚率:5% つまり、お見合い結婚は95%上手くいくし、「お見合いは自分でパートナーを選べないから不幸」は大間違い。 選択肢が多いこと、自由であること…

ミニマリスト

不用品を写真に取るだけで15%も多く物を捨てられる科学的な理由

2018.05.29 ミニマリストしぶ

不用品を写真に撮ると、15%も捨てれる確率が上がる。 学生に「不要な物を寄付しよう」と促す。ペンシルバニア州立大学の実験によると 普通に寄付させる:533個が寄付された 撮影してから寄付させる:613個が寄付された 本当…

ミニマリスト

快適な手ぶら人生を目指して。iPhone2台持ちになりました。

2018.05.26 ミニマリストしぶ

iPhone2台持ちになりました。 「2台あれば生配信しながらスマホ触れるのに…」 「スマホで資料みながら、スマホでブログ書きたい…」 仕事中にスマホが2台あれば!というシーンが何度もあったので、思い切って購入。 しかも…

ミニマリスト

「プロジェクター内蔵のシーリングライト」を注文。楽しみすぎる。

2018.05.26 ミニマリストしぶ

popin Aladin に一目惚れです。 「プロジェクター内蔵のシーリングライト」を買った。 ▶︎スマホやパソコンとも無線接続できる ▶︎インテリアとしてお気に入りの写真や風景を投影 何より…

ミニマリスト

「捨てる技術」を捨てよう。

2018.05.22 ミニマリストしぶ

これは嬉しいコメント。根本の思考を詰めないと、また物が増えてリバウンドするんですよね。 片付け術を身につける前に、まずは思考。物が増えない自分作りをしないと意味がない。 “片付けのHow to本のコーナーではなく 哲学の…

ミニマリスト

ゆうちょ銀行がついにQR決済をスタート。キャッシュレスの波がきてますね

2018.05.22 ミニマリストしぶ

ついにゆうちょ銀行が口座直結のQR決済スタート。キャッシュレスの流れ来てる。 “店頭で表示されるQRコードを読み取ると買い物などの代金がゆうちょ銀行の口座からすぐに引き落とされます” ゆうちょ銀 QRコード決済に参入へh…

ミニマリスト

「手ぶらで生きる」の誤字まとめ

2018.05.22 ミニマリストしぶ

著書「手ぶらで生きる」が発売から2週間で第3版に、おかげさまで18000部になりました。 手にとって下さった皆様、感想をシェアして下さった皆様、ありがとうございます! 感想は #手ぶら本 のタグ付きでどうぞ。全部チェック…

ミニマリスト

物欲にまみれていてもミニマリストになれる。捨てる勇気があれば。

2018.05.18 ミニマリストしぶ

どれだけ金使いが荒い人も、物欲にまみれている人も、1つ買って1つ手放せば物は増えないから、物量はミニマムで居続けられる。 結局のところ使わずに保管し続けて「塩漬け」「死蔵」させるのが諸悪の根源。 だからこそ、まずは捨てる…

ミニマリスト

カバンを持たない手ぶらの旅は、旅が日常の延長線に感じられる。

2018.05.18 ミニマリストしぶ

前回の記事:手ぶらで飛行機に乗ってみた 2泊3日、人生初の手ぶら旅が終わった。 背負うカバンが無いだけで、旅ってこんなにも疲れなくなるのか。 東京から帰るといつもクタクタで家の布団が恋しかったのに、地元の空港でまだ元気が…

未分類

月額500円からの家具シェア「CLAS(クラス)」に期待大。

2018.05.17 ミニマリストしぶ

家具のシェアサービス「CLAS」が2018年下旬スタート。 ▶︎イス類が月額500円〜、収納1000円〜、テーブル・ソファ2000円〜 ▶︎送料・保証金など諸費用も込み 取り扱いの家具も上質な…

未分類

人が成長するのは、最適な場所で、自分の限界だけお金を使う瞬間。

2018.05.16 ミニマリストしぶ

ZOZOの前澤さんが話していた「限界までお金を使え」という記事に共感したのでシェア。 チビチビお金を使うんじゃなく、必要なところでドカンと使えば知見が広まるという話。 確かに僕も、フリーターだった当時にローンを組んで買っ…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 47
  • >

©Copyright2025 ミニマリストしぶのブログ.All Rights Reserved.