The following two tabs change content below.

ミニマリストしぶ
余白の塊です。座右の銘は「少数精鋭」■ less is 監修デザイナー ■ Minimalist Inc 代表取締 ■ 著書「手ぶらで生きる」

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 【新製品のお知らせ】less isの「手ぶらエコバッグ」に新色グレーとLサイズが追加されます。 - 2020年6月25日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2020年3月更新版) - 2020年3月30日
ミニマリストの僕は収納を持たない主義です。
持たないと決めた収納の例
- 衣装ケース
- 3段ボックス
- ラック
収納を作って空白を増やせば、その空白を埋めようとするのが人の性質。
でも収納が無いなら無いで、その範囲内でなんとか納めようとします。
収納を作らなければ、自然と物が増えない体質になれるということ。
そんな僕はできるだけ、部屋に備え付けてある収納だけでどうにかできないかを考えます。

▲キッチンに調味料や器具を入れるための収納はなく、そのまま直置き。

▲毎日使うマットレスとルンバは部屋に直置き

▲服の数を絞ってオールシーズン使う物を全てクローゼットに吊す
隠すと増える。
「収納の中に入れる物=隠したい物」なんですよね。
隠すということは、物に何かしら問題がある状態。
物を隠す理由
- デザインが美しくない
- 使う頻度が少ない
- 妥協して買った
だから隠さなくても、直置きしても大丈夫な物だけを残すように心がけています。
物に対しても「Let It Go 〜ありのまま〜」でいきましょう。
関連記事