ミニマリストしぶ
最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 2冊目の著書を発売しました。なんと4年ぶり…【手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択】 - 2022年3月11日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2021年7月更新版) - 2022年1月10日
昨日、11月27日の夜「#キャッシュレスナイト」と題して、株式会社dripの2人と共同のイベントを開催しました。
【イベントのお知らせ】
ミニマル財布の開発者3人で、キャッシュレスなトーク。@infoNumber333 @yuta_black
前半は3人の電子決済事情をパネルディスカッションで語り合い、後半は「手ぶら財布」「PRESSo」のこだわりや開発裏話などを紹介。
11/27 19:00 STARThttps://t.co/g31KHHFVIo
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年11月12日
今からイベント!
タグはこちら👇#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/Dj5Pgc71Yo
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年11月27日
この記事では「#キャッシュレスナイト」に投稿された、イベント参加さんのツイートを紹介しつつ、当日の補足説明をしていきます。
キャッシュレスの始まりは「代引き手数料がモッタイナイ」
【電子決済を取り入れたきっかけ】@minimalist_sibu 「15歳でデビットカードを持ってから。代引手数料が勿体なかった」@yuta_black 「マネークリップとApple Payで十分だったし、カッコよかった」@infoNumber333 「5年前シリコンバレーが既にキャッシュレス。日本でも流行るのでは」#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/qqypHa7Ecc
— ふじさきともし🍷ワインソムリエ (@Poly_Somme) 2018年11月27日
中学生ながらに、楽天等でネットショッピングで買い物することが多かった僕。
が、現金以外の支払い手段を持たない学生にとって、唯一のこされた支払い方法が「代引き」なのですが、いかんせん手数料324円が痛い…
そこで父から勧められたのが「デビットカード」という存在で、発行申し込みができる16歳の誕生日に発行申し込みをすたのが、キャッシュレスの始まりだったなぁと。
(イベント当日は「15歳」と説明しましたが、僕が利用している楽天デビットカードは「16歳」から発行可能でした。すみません!住友SBIや三菱UFJは15歳から発行可能)
ちなみに、16歳で発行した「楽天デビットカード」を今も使用中、長い付き合いです。
事業主はキャッシュレスじゃないと確定申告が大変
【電子決済の良いところ、悪いところ】@yuta_black
◆早い、軽い
◆現金しかダメなところは困る
◆ネットからチャージする時に「不正利用じゃないか」ということで自動ロックがかかってしまう。特に楽天カード@infoNumber333◆履歴が残るのが便利
◆割り勘ができない#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/UmKChc5xa9— ふじさきともし🍷ワインソムリエ (@Poly_Somme) 2018年11月27日
利点は様々ありますが、イベント登壇者である僕ら3人で共通したのは「確定申告が簡単になる」という点。
僕らのように個人で事業を行なっているフリーランスや経営者は年に1度、自分らで領収書や売り上げを整理して、確定申告をする必要があります。
その点、現金払いだと紙でしか記録が残らないので、経費を記帳するのが面倒。
クレジットカードや電子マネーなら、お金の流れが自動で記帳されていくので確定申告が簡単というお話でした。
悪魔のリボ払い。慣れないと、使いすぎちゃう。
◆リボ払いが便利すぎて手数料を余分に払ってしまった
◆実体が感じづらい#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/TCylP2IpiU— ふじさきともし🍷ワインソムリエ (@Poly_Somme) 2018年11月27日
クレジットカードが発行できる18歳になった僕は、すぐさま楽天カードを発行。
そぐさま、「自己投資だ!」と8万円のMacBookをカード払いで手に入れようと決意するわけですが…
分割払いにしておけば3ヶ月で買えた物を、「月々の支払いが安いから」とリボ払いで購入。
金銭的余裕が生まれて払えるタイミングがあったにも関わらず、ダラダラ払い続けて6ヶ月も引き伸ばし…10%ほど余分に支払いましたね。
「キャッシュレスになると金銭感覚が薄くなり使いすぎる」という典型的な罠にハマってしまい、冒頭のデビットカードに回帰する…という流れです。
今は光熱費などの「固定費」や「経費」はクレジットカードで支払いつつ、プライベートの支払いは全てデビットカードで即日払いにしたりと使い分けをしています。
使っているアプリまとめ
【使っているサービス・アプリ】
◆Apple Pay
◆Quick pay
◆Suica
◆LINE PAY
➡︎友人間の金銭移動
◆Starbucks app
➡︎これはめっちゃいい!
◆QR系ポイントカード#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/b3s1k0lyxK— ふじさきともし🍷ワインソムリエ (@Poly_Somme) 2018年11月27日
スタバアプリの完成度はやっぱり高い☕️
店に入ったら勝手にWi-Fiになってバーコードが出てこないのはあるある😂
スタバWi-Fiの自動接続切ったらいいのか👏勉強になりました✨#キャッシュレスナイト
— Shin@シンプルライフログ (@lifelog_simple) 2018年11月27日
ApplePayで利用できる「モバイルSuica」と「QuickPay」がメインなのは、3人一致。
加えて、スタバアプリも良いよねと。アプリの使い心地はもちろん、オートチャージも便利と盛り上がりました。
スタパアプリの紹介:バーコード決済に切り替えたら、スタバの会計スピードが5倍速に
いま、「PayPay」がアツイ!
ミニマリスト の電子決済事情。
Pay Payは凄く推してたので早速登録。
ポイント還元率が異様w財布を軽くするため出かける前に持ち歩くものをシミュレーションする。
例えば免許証もその日使うか使わないか想定して持ち歩く。
これはいい!— ヨシキ (@Kuroyoshiki) 2018年11月27日
12日4日から「20%還元」のPayPayで盛り上がりました。
詳細は過去記事をどうぞ。
PayPay:スマホ決済「PayPay」が20%還元の太っ腹ぶり。バーゲン品を狙うより、スマホ決済したほうがお得なレベル。
ここでお客さんから「PayPayで何か買う予定がありますか?」という質問があがったのですが、満場一致で「高額家電」でしたね。
僕と平岡さん「新型MacBookのカスマイズモデルを、ソフマップで注文する」
堀口さんは「6年使ってボロがきているドラム型洗濯機を買う」
月の上限が25万円で、MAXまで使えば5万円も安くなりますからね…
高くて手が出しにくい高額家電に人気が集中しました。
現金が必要な時は?
【現金の使い方】@minimalist_sibu
現金が明らかに必要な日は、予め用意しておく@infoNumber333 @yuta_black
家出る時にはお札だけ、帰ってきたら小銭を貯める#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/77hfx1IfAL— ふじさきともし🍷ワインソムリエ (@Poly_Somme) 2018年11月27日
印象的だったのは、堀口さんの「小銭を30円だけ、事前に持ち歩く」というお話。
よく食べる寿司の定食が1000円から1030円に値上がりしたそうで。
30円のためだけにお札を崩して、小銭を増やさないようにと30円だけ持ち歩いているとのこと。
僕も夏場は「自動販売機で水を買えるように」と130円だけ持ち歩くなど、その日1日で使い切る計算で現金を持ち歩く工夫をしています。
最後に、お互いのミニマル財布を紹介
【手ぶら財布】
ミニマリストしぶ(@minimalist_sibu )本人が欲しかった財布
財布をなくした経験から、現代人が絶対に無くさないもの(スマホ)と一体となる形を考案スマホのアクセサリーとして、スマホスタンドやキーケースの役割もhttps://t.co/7GLIoCHCxe…#キャッシュレスナイト pic.twitter.com/UmlvsyMXex
— 瞬時@パフォーマー (@performershunji) 2018年11月27日
【PRESSo】
8mmという薄さの革を使うカードケース型の財布
熟成レザーと呼ばれている革初心者でも扱いやすい記事を使用今月いっぱいクラファンで購入可能。
逆に考えると、あと数日で買えなくなる…?https://t.co/YSMCUIMclM#キャッシュレスナイト— 瞬時@パフォーマー (@performershunji) 2018年11月27日
最後に、イベントを共同で開催することになったキッカケでもある「ミニマル財布の開発者である」という僕ら3人。
財布を制作した経緯やそれぞれの特徴を語り合いました。詳細は下記からどうぞ。
手ぶら財布:MINIMALS / 手ぶら財布
PRESSo:「PRESSo(プレッソ)」 | クラウドファンディング – Makuake(マクアケ)
当日のイベント会場
今回のイベント開催にあたって、場所貸しに協力していただきました。
汐留駅から徒歩2分の好アクセスで、60名まで利用できるので、イベント会場でお探しの方はぜひご検討ください。