ミニマリストしぶ
最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 2冊目の著書を発売しました。なんと4年ぶり…【手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択】 - 2022年3月11日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2021年7月更新版) - 2022年1月10日
ストレングスファインダーの資質分類スプレッドシートを作成してみたところ、面白い結果になりました。
シートの上が、見事に青だらけなのに注目。
参照:ミニマリストの僕、一番の強み「収集心」を更に極めると決意した
この資質分類スプレッドシートは、自分の34個ある資質を色別に分類できるというもの。
実行力の資質… 物事を成し遂げる方法を知っている。思考よりも行動の優先順位が高い資質。
影響力の資質…チームの考えを広く外部に知らしめようとする。周りの人を巻き込む資質。
人間関係構築力の資質…強固な人間関係を構築する能力を持ち、単なる寄せ集めよりも大きな力を発揮するチームを作る。みんなと共に行う資質。
戦略的思考力の資質…あらゆる可能性に目を向けさせる。情報を取り入れて分析し、適切な判断を下せるようにする。行動よりも思考の優先順位が高い資質。
これを見ると僕は「上位が青ばっかりだから、頭をひねくり回すのが得意なんだ」というのがよくわかります。
同時に、「下位に緑と黄色ばっかりだから、実行力と影響力がないらしい」ということも判明。
過去記事でも書いた通り、 ストレングスファインダーを通して「情報収集するのが好きなんだ」とか「物事をシンプルに考えるのが得意」ということは知っていました。
まさか「思考する=才能」だとは思っていなかったです。頭を使って考える、これは僕にとって当たり前だったから。
これはを色別に分類することで、より自分の資質をより深く理解できたから気づけたこと。
ただし、診断どおり頭でっかちになる傾向があって、考えただけで実行しないということが多々あります。
今後とも頭をひねくり回すという強みはそのままに、考えたことを直ぐさまブログに書き残すなど、実行のクセを身に付けたいですね。
もっと自分を知りたいから、あえて選択肢を減らし、絞るのだ。
自分がどんな空間で、どんな物に囲まれて、どんな人と付き合っていればイキイキするのか。
自分を知れば知るほど、余計な選択肢を増やしたいとは思わなくなる。
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年12月5日
“「才能を磨く」という言葉はまさに「才能に投資して強みにする」ということを表している”
自分の才能を知らずに、投資する場所を間違えると、それこそ才能の無駄遣い。
自分の才能をあぶり出して、才能を”強調”するという点はミニマリズムと同じ発想。https://t.co/gKQKEgMcm6
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年12月7日
▼この記事で使ったスプレッドシート