The following two tabs change content below.

ミニマリストしぶ
余白の塊です。座右の銘は「少数精鋭」■ less is 監修デザイナー ■ Minimalist Inc 代表取締 ■ 著書「手ぶらで生きる」

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 【新製品のお知らせ】less isの「手ぶらエコバッグ」に新色グレーとLサイズが追加されます。 - 2020年6月25日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2020年3月更新版) - 2020年3月30日
ついにキター!
5月に予約注文していた「popin aladdin」が到着したので、開封と取り付けまでの様子を公開。
注文した時の過去記事:「プロジェクター内蔵のシーリングライト」を注文。楽しみすぎる。








取り付けよう





投影しよう






開封して1時間くらい使った感想
- 取り付けが想像していたよりも簡単。開封してから5分でセッティングできた
- 本体サイズはそれなりにゴツいが、天井に付けるぶんには気にならない程度。
- 4畳半の狭い部屋でも40インチほどは投影できた
- 1280×800でそこそこの解像度。簡単なプレゼンにも使えそう
- 晴れ間の昼かつカーテンなしでも鮮明に映る
- ケーブルレスで部屋がスッキリ
- AndroidOSと高性能CPU内臓で、アプリと映像がヌルヌル動く
- Androidが入っているが、Googleストアが使えないのでカスタマイズ不可
- スマホやPCが無くても、プロジェクター単体で動くのが便利
- 電源ONから映像を写すまでのハードルが圧倒的に低い。見たいと思った瞬間にすぐ見れる
- 映像系のアプリは現状Youtube・AbemaTV・TEDのみ
- NetflixやAmazonプライムビデオなど、動画の定額制サービスがDLされていないのが残念(今後のバージョンアップで追加されるらしい)
- iPhoneの画面をミラーリングで表示できるが、静止画のみで動画が映らない。(ミラーリングでNetflixやプライムビデオなど映像を写すと画面が真っ白になる)
- Bluetoothスピーカー単体でも使えるので、音楽鑑賞にも最適
- スマホアプリを使って、スマホをリモコン化できるのが地味に便利
プロジェクターというドデカイ持ち物が増えたはずなのに、増えていないかのように錯覚できる天井埋め込みデザインが最高ですわ…
それと個人的には「天井Bluetoothスピーカーの臨場感」「晴れ間の昼でも鮮明に映る」「アプリ・映像がヌルヌル動いてストレスフリー」な点が大変気に入っています。
詳細なレビューはまた明日にでも。早く夜にならないかな…!
popin Aladdin:世界初の3in1スマートライト「popIn Aladdin」 公式サイト 限定予約価格実施中