
ミニマリストしぶ

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 【新製品のお知らせ】less isの「手ぶらエコバッグ」に新色グレーとLサイズが追加されます。 - 2020年6月25日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2020年3月更新版) - 2020年3月30日
「生活水準を上げても青天井だから、満足の水準を下げよう」というツイートをしました。
服はブランド物じゃなくとも、ユニクロでお洒落になれる。
車も高級車を選ばずとも、移動できればそれで十分だ。
家だって豪邸に住まなくとも、雨風が凌げればそれで良い。
生活水準を上げるよりも、満足の水準を下げよう。
実用性を考えれば、そこまで贅沢をする必要はないのだから。
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年6月20日
過去記事:生活水準を上げずに、満足の水準を下げる
そしてこのツイートに、こんな質問を頂きました。
「十分だとわかっているんだけど、ユニクロではテンションがあがらないし、雨風をしのげるただのワンルームだと誰も呼びたくない。満足の水準はどうすれば下がる?」
対して僕は、こんな回答をしました。
高級ブランドの服を着てる私とか、豪邸に住んでる俺みたく、所有品でステータスを示したりテンションを上げようとする発想がダサいと自覚することだと思います。
ユニクロ着てようが、ワンルームに住んでようが、所有品に関係なく裸の自分で自信満々に生きている人の方がカッコイイ! https://t.co/rRbEfU6SHV
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年12月13日
身につけてるブランド品とか、住んでる家の大きさとか、恋人のステータスとか、自分の装備品で自分を語ろうとする発想がダサい!
装備品に頼るんじゃなく、裸の状態でもモンスターを倒せるように、自分本体のレベルを上げろ!
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年12月13日
最後に、映画「ファイトクラブ」の名言を残して終わりにします。
お前の名前は仕事じゃない、車でもない、財布でもない。