The following two tabs change content below.

ミニマリストしぶ
余白の塊です。座右の銘は「少数精鋭」■ less is 監修デザイナー ■ Minimalist Inc 代表取締 ■ 著書「手ぶらで生きる」

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 【新製品のお知らせ】less isの「手ぶらエコバッグ」に新色グレーとLサイズが追加されます。 - 2020年6月25日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2020年3月更新版) - 2020年3月30日
未来を手に入れました。
9月5日に発売されたばかりのカメラ「Insta360 ONE」を購入したので紹介します。

「Insta360 ONE」は周囲360°を撮影できる小型カメラ。

本体は指でつまめる程、ミニマムなサイズ感です。

そんな「Insta360 ONE」はiPhoneのLightningコネクタに接続して使う設計になっています。
本体の説明はさておき。
どんな写真が取れるかは、実際の作例を見てもらうことにします。











そしてここからが、この記事の本題です。
「Insta360 ONE」は、iPhoneだけでなくセルカ棒やカメラ用三脚に接続して使うことも可能。






どうですかこの立体感。
もちろん写真でも十分伝わりますが、やはり真骨頂は動画。
ゲストハウスのリビング。
この機能を使って、ミニマリストの部屋を取材していくのでお楽しみに!#Insta360one pic.twitter.com/j44f4d1R5k
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年9月6日
上記の動画をぜひ一度、見て頂きたいです。
部屋のイメージが一発で掴めるはず。

記事の最後に、告知があります。
当ブログでは「ミニマリストの部屋の中」企画に協力してくれるミニマリストを募集中です。
「我こそは!」というミニマリストの方、LINE@より応募お待ちしてます。