ミニマリストしぶ
最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 2冊目の著書を発売しました。なんと4年ぶり…【手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択】 - 2022年3月11日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2021年7月更新版) - 2022年1月10日
カードで後払いをする時に、無駄使いを減らす科学的な方法
→ATMで同じ金額を引き落とすところを想像する。そして現金払いしても良いと思える時だけカード払いをする
キャッシュレスで無駄使いしがちな人は「データ上の数値=現金」という感覚が薄い。
MIND OVER MONEYhttps://t.co/mjSYDebccG
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年8月19日
カードで払ったとしても、結局口座から引き落とされるわけだからこの感覚大事。 https://t.co/F5kyDWtAkE
— こうせい@飽き性 (@h_0918_k) 2018年8月19日
「MIND OVER MONEY」という、お金と幸福度の研究がまとまった本を読みました。
みなさんも肌感覚でわかると思いますが、「現金→デビットカード→クレジットカード」の順で無駄使いが減ると。
要は後払いにしたり、電子マネーのような現物を使わない決済だと消費が増えるという話。
僕もカードを使い始めた頃はよく無駄使いしていた記憶があるのでよくわかります。月末の支払額に唖然とするみたいな。
もっと突っ込むなら「電子マネーで金銭感覚がズレそう」と口にする人は、日常でもお金使い方が下手なんだと思う。借金返すためにパチンコに全財産つぎ込むみたいに。
現金だろうが、電子マネーだろうが、お金を使うこと自体に一切変わりないのだから、払い方ではなく、使い方を改めるほうが先。
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年12月16日
とはいえ、現代では「現金禁止・キャッシュレスのみ」という店舗も増えてきているのも事実。
現金ばかりを多用するわけには行かないし、持ち物が増えて意志力が減る、家計簿が手動になって管理がずさんになるというデメリットもあります。
そこで提案されていたのが「ATMで現金を下ろす瞬間をイメージする」という心理テクニック。
キャッシュレスを使いつつも無駄使いをしない為の折衷案としては、かなり使えるテクニックではないでしょうか。