
ミニマリストしぶ

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- わかる…コメント欄を閉じる芸能人が増えてる件 - 2019年12月9日
- 【平均思考を捨てよう】月収の◯割で生活して、残り◯割を貯金しよう…の罠 - 2019年12月6日
漫画「A子さんの恋人」にドハマリしています。
好きすぎると自然体でいられない、不安になるから備えたくなるし、いざという時のため荷物も増えちゃう。
とても自然なことだけど、比例して気持ちも重くなりがちで、片思いに終わるパターン多いよな…好きな人に限って、ありのままを好かれるのが1番むずかしい。 https://t.co/Be8KZparnF pic.twitter.com/CNCedRZ7Ys
— ミニマリストしぶ (@SIBU__) 2018年9月18日



出典:A子さんの恋人
恋する乙女のカバンは大きい。
だけど自然体でいられるほどの「余裕」を持てる相手じゃないと釣り合わなかったり、付き合えても長続きしないパターンって多いです。
男モノの恋愛バイブル本なんかにも「モテる男には余裕がある」「余裕を持って接するために、リスクヘッジで複数の女性を誘っておけ」みたいな話がよく書かれてますが、余裕という点では通じるものがありよなーと。余裕は大事。
この漫画めっちゃ面白い。
荷物はスーツケースひとつ分、殺風景な部屋で暮らすアラサー漫画家A子さん。
外国で作ったばかりの彼氏と、日本でキープ中の元彼どちらと結婚するか決められない…って話。「物は捨てられるのに、元彼の可能性が捨てられない」ってのがまた… https://t.co/t9rTIHXJCM pic.twitter.com/z24ckOwaUb
— ミニマリストしぶ (@SIBU__) 2018年9月18日


出典:A子さんの恋人
物の取捨選択は慣れると簡単、合理的な思考さえ出来ればバサバサ捨てられる。
けども恋愛は盲目で非合理の連続。一段と情が入るので、捨てる勇気持つのが難しい。人間模様がにじみ出ていますね。
恋愛モノの漫画ですが、物の話も多いのでミニマリストの人はハマるはず。早く続きが読みたい…
Amazon:A子さんの恋人