The following two tabs change content below.

ミニマリストしぶ
余白の塊です。座右の銘は「少数精鋭」■ less is 監修デザイナー ■ Minimalist Inc 代表取締 ■ 著書「手ぶらで生きる」

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 【新製品のお知らせ】less isの「手ぶらエコバッグ」に新色グレーとLサイズが追加されます。 - 2020年6月25日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2020年3月更新版) - 2020年3月30日
「空中に白い線を引くだけ」
最高にシンプルで、最高に未来だと思う。グーグルグラスやコンタクトでARが普及したら…
▶︎何もない空間がメモ帳に、会議室に、遊び場になる
▶︎メジャーの代わりに、物を増やす前に試し置きできる
「余白ある空間」の価値が高まるな。https://t.co/4qnBo2dcDI
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年3月25日
空間の活用…は映画「ソードアートオンライン」がわかりやすい。
▶︎ARデバイスで何もない空間に文字やキーボードを表示。触覚あり
▶︎目の前に3D地図を表示、自宅や公園をスポーツジム化
▶︎街のあちこちでWiFiのドローンが飛行
持たず、身につけず、場所を選ばず、「空間」を謳歌してる。 pic.twitter.com/pR6DJeyxnK
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年3月26日
この記事を読んでたら、アニメの技術もあと10年しないうちに実現するだろうなと。
テクノロジーの進歩で「余白持ち」がどんどん増えていく。
「ソードアート・オンライン」は「すでに実現しつつある」――落合陽一さん・伊藤監督ら 「SAOが未来の世界観を決めている」 https://t.co/48OqNMpbLO pic.twitter.com/jrN4GvQDEY
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年3月26日