The following two tabs change content below.

ミニマリストしぶ
余白の塊です。座右の銘は「少数精鋭」■ less is 監修デザイナー ■ Minimalist Inc 代表取締 ■ 著書「手ぶらで生きる」

最新記事 by ミニマリストしぶ (全て見る)
- 【新製品のお知らせ】less isの「手ぶらエコバッグ」に新色グレーとLサイズが追加されます。 - 2020年6月25日
- ミニマリストしぶの全持ち物リスト219個と、所有の理由まとめ(2020年3月更新版) - 2020年3月30日
今の10代はタダ・ネイティブ世代。
欲を満たすのにお金がかからないから、お金の価値はどんどん低くなる。
“ゲームも、音楽も、マンガも全て無料のアプリで楽しんでいますし、以前はゲームセンターに行って撮っていたプリクラも、手元の画像加工アプリが代替しています”https://t.co/e2R5ULSFE8
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年1月3日
今の子供達は「一点豪華主義」でお金を使う。娯楽の多くがネットで無料になったぶんモノを買わずに貯金、それを体験に注ぎ込む。良いお金の使い方だと思う。
“自分が好きなものを深掘りすることや、その時・その場でないと体験できないことに関しては、惜しみなくお金を使う”https://t.co/7qwN0mjsg0
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2018年2月22日
【ブログ更新】
・物は劣化し続けいつか壊れて無くなるが、経験は一生残り続ける
・物への執着をやめると他人との比較、競争から降りる事ができる
・医療が発達し今の20代が100歳以上まで生きる可能性が高い現代では一層経験の価値が高くなるhttps://t.co/Iz0RVTGCfd— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) 2017年4月10日